再就職60歳の再就職(自動車保険の使用目的を変更する)
今度、4か月のブランクを経て、再就職することとなりました。 勤務場所は徒歩圏内ですが、今後、かなり暑い日が続きそうですので、自動車通勤にしようと考えております。 先日、妻から「現在の自動車(軽自動車)の保険の使用目的は、レジャーとな... 終活61歳の車の買い替え
現在、軽自動車に10年以上乗っていますが、来年車検ですので、車検後2年乗るのか、来年車の買い替えをするのか迷っています。 基本的に車で遠出をすることがほとんどないので走行距離は大したことはなく、車自体も大きな故障等ないので、あと2年乗っ... 資産運用日経平均株価が堅調だったわりには保有資産は増えませんでした 資産運用状況(2025年4月25日現在)
おはようございます。Saiです。 2025年4月25日現在の資産運用状況(日本株式のみ)は、以下の通りとなりました。 今週、日経平均株価は堅調でしたが、私の保有株が外食産業に偏っているので、あまり恩恵を受けませんでした。そのため、外食産業銘柄... 丁寧な暮らしおいしい食パンを食す(丁寧なくらし)
おはようございます。Saiです。 近所に美味しい食パン専門店があるとのことで、食パン1斤買ってみました。 原材料をみると、小麦粉(国産)、生クリーム、バター、砂糖、練乳、スキムミルク、イースト、食塩です。余計なものは入っていない感じです... 資産運用しゃぶ葉に行ってきました(すかいらーくグループ)
おはようございます。Saiです。 ネットニュースなどで、「高校生に大人気」、「安いのに美味しい」等で取り上げられているしゃぶ葉に行って来ました。 3/13の記事で書きましたが、しゃぶ葉にはたまに行っていました。ただ、家計緊縮の折、外食を控え... 終活終の住処(サービス付き高齢者向け住宅)
現在、自宅を持っていますが、最終的には公営住宅への引っ越しを考えています。 出来れば、電車はともかくバス路線からそれほどはずれておらず、また、そんなに遠くないところに病院がある公営住宅を探していますが、なかなかありません。条件に合うと... 資産運用金をポートフォリオに組み入れました
日経平均株価は、今日はかなり下げましたが、少しずつ落ち着きをみせています。ただ、米国市場はもたもたしており、私の保有する投資信託も低調なままです。 目先を変えるということではないのですが、少し前から金投資(投資信託)を始めており、なか... 終活退職後の衣替え(浜田省吾さんのコンサートTシャツを着よう)
先日、退職後初めて衣替えをしたことについて記事にしました。 衣替えの際、スーツ、Yシャツ、ネクタイを処分しましたが、浜田省吾さんのコンサートTシャツ(かなりの枚数ですが)を見つけました。以前はよく省吾さんのコンサートに行っており、その時... 資産運用気絶投資法を考える
おはようございます。Saiです。 たまにブログの記事等で「気絶投資法」という言葉を目にします。気絶投資法とは何かと言うと、「気絶したように投資したことを忘れてしまう投資法」のことのようです 確かに運用方針が定められ、一定期間内に成果を出... 資産運用トランプショックの傷が少し癒えました 資産運用状況(2025年4月18日現在)
おはようございます。Saiです。 2025年4月18日現在の資産運用状況(日本株式のみ)は以下の通りとなりました。前週比で特定預かり分は含み損から含み益へ、NISA預かり分は含み益が少し増えました。 特定預かり分でドーン、NISA預かり分でアークラン...
さぁ、始めよう。