2025年– date –
-
億り人はここで買い?
今日は昨日の下げもありある程度反発するのかと期待していましたが、それほどではありませんでした。反発どころか、私のポートフォリオは前日比マイナスとなっています(泣) 感覚的なものですが、ここで買うのかなという感じです。先日の記事で近くに... -
佐賀名物 小城羊羹
5月中旬に実家(九州)に帰省する予定したが、実家の都合が悪くなり急遽取りやめとなりました。また、タイミングを捉え帰省したいと思います。 先日の記事で太宰府名物「梅が枝餅」と熊本名物「からし蓮根」を紹介しましたが、それ以外にも「小城羊羹... -
いつも混んでいる地元の王将(保有株)
再就職を焦っているSaiです。 餃子の王将を展開している王将フードサービスの株式を100株保有しています。 4/1現在、株価は3,165円、PBR2.51倍、PER22.43倍、配当利回り1.58%と指標的には高くもなく、安くもなくというところでしょうか。株主優待は... -
駅近より病院が近い終の住処
現在、自宅を持っていますが、今後、賃貸住宅への引っ越しを考えています。 自宅は駅からそこそこ近く、遠距離通勤をしていた当方に便利であり、また、次の引っ越し先も駅近が良いかなと思っていましたが、退職後、ほとんど電車を使うことがなく、先日... -
少し仕込みました(日経平均225)
今日、日経平均の下げに心が折れそうになっているSaiです。 今日の日経平均の下げで、言わずもがなですが、当方のポートフォリオもかなりの痛手をこうむっております。 ただ、日経平均は下げすぎの感もあったので、日経平均225連動型上場投信を少し... -
知り合いが教師に転職した
今日、以前勤務していた会社の同僚から、「Aさんが退職し、学校の先生になるってよ」との連絡がありました。 Aさんとは何度か同じ課で仕事をしていた関係もあり、たまにお酒を酌み交わしていましたが、Aさんと私の勤務地が交わることが少なくなり、... -
インド株式投信は復調気配?
年齢のせいか寒の戻りに体がついていかないSaiです。 先日の記事で私が保有しているインド株式投信(iシェアーズ・インド株式インデックス・ファンド)の低迷をなげいたところですが、このところ当該投信の基準価額は、「1か月+6.0%、1週間+3.31... -
学生時代に未納の国民年金保険料があるけど年金をなるべく満額受給したい
私は、20歳から就職するまでの期間の国民年金保険料が未納となっており、40年の納付済期間がないため老齢基礎年金を満額受給できません。何度か未納分を一括で納付できる機会があったようですが、知らないまま60歳となってしまいました。 言い訳ですが... -
実家からいただく無農薬野菜
今日の寒さに耳がしもやけ状態のSaiです。 妻の実家は自宅からまあまあ近いところにあります。義父は自宅の横の家庭菜園(家庭菜園にしてはかなり広い面積ですが)でじゃがいも、白菜、キャベツ、ブロッコリー、ほうれいそう等々様々なものをつくって... -
昨日の下げは痛かった...資産運用状況(2025年3月29日現在)
2025年3月29日の資産運用状況(株式のみ)は、以下の通りとなりました。木曜日まではそこそこ良かったのですが、昨日は、権利落ち分はしかたないとしてトランプ大統領の自動車追加関税の影響は大きかったです。 NISA枠でコメダと物語コーポレーション...