おはようございます。Saiです。
株式市場は嵐のような一週間でした。お疲れさまでした。
2025年4月11日現在の資産運用状況(国内株式のみ)は、以下の通りとなりました。含み損が大きくなったエラン、プレミアGを売却し、特定預かり分の物語コーポレーションを追加購入しました。
先週の株式市場は、国内外とも上げ下げの激しい一週間でしたが、私の株式のポートフォリオが外食産業銘柄が多く、外食産業銘柄は他の業種と比べ比較的堅調に推移したようで、保有株の含み損益の状況は少し改善しました。ただ、投資信託は米国市場次第なので軟調なままとなっています。
外食産業は、今のところトランプ関税の影響が少ない感じですので、今はこんな感じで行こうかと思います。来週も嵐かも知れませんが、振り落とされないよう頑張ります。
・特定預かり分:3,658,700円(含み損益 ▲11,400円)
古野電気、物語コーポレーション、王将フードサービス、アークランズ、日本道路、eWeLL、東テク
・NISA預かり分:1,568,700円(含み損益 +59,300円)
トリドールHD、物語コーポレーション、コメダ、壱番屋
※本記事は、当該銘柄の売買を推奨するものではありません。
コメント