資産運用– category –
-
日経平均株価が堅調だったわりには保有資産は増えませんでした 資産運用状況(2025年4月25日現在)
おはようございます。Saiです。 2025年4月25日現在の資産運用状況(日本株式のみ)は、以下の通りとなりました。 今週、日経平均株価は堅調でしたが、私の保有株が外食産業に偏っているので、あまり恩恵を受けませんでした。そのため、外食産業銘柄... -
しゃぶ葉に行ってきました(すかいらーくグループ)
おはようございます。Saiです。 ネットニュースなどで、「高校生に大人気」、「安いのに美味しい」等で取り上げられているしゃぶ葉に行って来ました。 3/13の記事で書きましたが、しゃぶ葉にはたまに行っていました。ただ、家計緊縮の折、外食を控え... -
金をポートフォリオに組み入れました
日経平均株価は、今日はかなり下げましたが、少しずつ落ち着きをみせています。ただ、米国市場はもたもたしており、私の保有する投資信託も低調なままです。 目先を変えるということではないのですが、少し前から金投資(投資信託)を始めており、なか... -
気絶投資法を考える
おはようございます。Saiです。 たまにブログの記事等で「気絶投資法」という言葉を目にします。気絶投資法とは何かと言うと、「気絶したように投資したことを忘れてしまう投資法」のことのようです 確かに運用方針が定められ、一定期間内に成果を出... -
トランプショックの傷が少し癒えました 資産運用状況(2025年4月18日現在)
おはようございます。Saiです。 2025年4月18日現在の資産運用状況(日本株式のみ)は以下の通りとなりました。前週比で特定預かり分は含み損から含み益へ、NISA預かり分は含み益が少し増えました。 特定預かり分でドーン、NISA預かり分でアークラン... -
トランプショック中ですがトレードを振り返る
おはようございます。Saiです。 トランプショックは続いていますが、米国・国内市場ともやや落ち着きをみせており、すこしほっとしています。まだまだ油断はできませんが、先々週、先週あたりの自身のトレードを振り返ってみたいと思います。 ●売り ・... -
トランプショックで嵐のような一週間でした 資産運用状況(2025年4月11日現在)
おはようございます。Saiです。 株式市場は嵐のような一週間でした。お疲れさまでした。 2025年4月11日現在の資産運用状況(国内株式のみ)は、以下の通りとなりました。含み損が大きくなったエラン、プレミアGを売却し、特定預かり分の物語コーポレ... -
トランプショックを受けて外食産業銘柄が増えました
今日、日経平均株価は大幅下落となりました。なかなか株価が落ち着かないです。 ただ、私のポートフォリオは、含み損の大きかった銘柄を売却し、外食産業の銘柄を購入し、外食産業銘柄がそれほど大きく下げなかったので(一部上げました)、今日の日経... -
心休まる週末を過ごせれば
昨日の米国株式市場は、NYダウ39,593.66(▲1,014.79)、NASDAQ16,387.31(▲737.66)、S&P500 5,268.05(▲188.65)と低調でした。日経平均先物の値をみても、東京市場は反落してスタートすると思われますが、反落後は持ちこたえてほしいところです。 ... -
急反発中です ひとまずほっとしました
おはようございます。Saiです。 今記事を書いている時点(4/8、10時頃)では日経平均株価は急反発しており、私の保有銘柄も含み損縮小中です(早く含み益に転換したいところです) 昨日の米国市場はかなり乱高下したようですが、最終的にNYダウが前...