資産運用– category –
-
残念ながらかなりの含み損のまま終わりました
今朝の記事で「保有株の含み損を少し戻したかな」と書きましたが、気のせいでした。 相場開始時のようなびっくりする含み損からはそこそこ戻しましたが、終わってみればかなりの含み損のままでした。今週中くらいに、日米市場とも落ち着きをみせてくれ... -
あまりの下げにびっくり 少し戻してきた?
相場開始早々の保有株の下げをみて驚いたSaiです。 相場開始早々、なかなか値が付かず、値が付いたと思ったら想像以上の下げで驚きました。 ただ、少し前くらいから、結構戻してきているので、期待しつつ外出します。 結局、今日の米国市場がどう... -
休むも相場
今日の国内株式市場は、大きく下げた後、底値を探る展開でしょうか。ただ、下げ渋って終わっても、今日(明日?)の米国市場次第で一段の下げがあるかも知れませんが、早く日米の株式市場が落ち着くことを願ってます。 少し余裕資金があり、何か良さげ... -
明日の相場をみるのがきついけど頑張りたい
来週の国内株式市場の動向にびびっているSaiです。 トランプショックを受けて、他のブロガーの方々がどんなことを思っているのか気になり、ブログを拝見しました。 他のブロガーの方々は、運用金額が億という方も多いので、ここ数日で数百万円含み益... -
トランプショックの影響で 保有資産状況(2025年4月4日現在)
保有資産の残高を確認しつつ悲しくなったSaiです。 2025年4月4日現在の保有資産状況(株式のみ)は、以下の通りとなりました。ご多分に漏れずトランプショックの影響でかなりの痛手を受けました。三井住友FGは下げがきつかったので売却しました。 全... -
「落ちてくるナイフはつかむな」と言いますが
今朝、モーサテで米国市場の下落の情報をみて、やっぱりね、と気分が落ち込んでいるSaiです。 このところの国内株式市場の全体的な下げで、私が目をつけていた銘柄の株価もかなり安くなっています。米国の関税政策の影響を直接受ける業態ではありませ... -
米国の相互関税により日経平均株価大幅下落 さあどうしましょう
トランプ大統領が相互関税の内容を公表しました。日本に対しては24%の課税を行うとする内容で日経平均株価は終値で34,735.93円(前日比▲989.94円)まで下落しました。 私の保有銘柄もかなりの痛手を受け、含み益から含み損となった銘柄も多数です。 ... -
リンガーハットのちゃんぽん(注目株)
今日、近くのショッピングモールで買い物する予定のSaiです。 今日のお昼は、ショッピングモール内のフードコートにある「リンガーハット」で「野菜たっぷりちゃんぽん」を食べる予定です。リンガーハットの「野菜たっぷりちゃんぽん」はメニュー名の... -
億り人はここで買い?
今日は昨日の下げもありある程度反発するのかと期待していましたが、それほどではありませんでした。反発どころか、私のポートフォリオは前日比マイナスとなっています(泣) 感覚的なものですが、ここで買うのかなという感じです。先日の記事で近くに... -
いつも混んでいる地元の王将(保有株)
再就職を焦っているSaiです。 餃子の王将を展開している王将フードサービスの株式を100株保有しています。 4/1現在、株価は3,165円、PBR2.51倍、PER22.43倍、配当利回り1.58%と指標的には高くもなく、安くもなくというところでしょうか。株主優待は...