資産運用– category –
-
保有株(㈱エラン)
当社は、病院等の利用者にタオルや衣類を貸す「CSセット」提供しており、エムスリーの連結子会社です。 「CSセット」とは、病院の患者、介護施設等の入所者や家族が 「手ぶらで入院・入所」「手ぶらで面会」「手ぶらで退院・退所」できるよう、... -
保有株(㈱トリドールホールディングス)
低価格うどん「丸亀製麺」展開している㈱トリドールホールディングスを100株保有しています。割安感、配当利回りを考えると(PBR約3.5倍、PER約70倍、配当利回0.25%)と手を出しづらい感がありますが、月次売上をみると前年同月比110%以上と好調であり... -
保有株(プレミアグループ㈱)
現在、プレミアグループ㈱を400株保有しています。当社の業務内容は、ファイナンス事業(自動車の購入に伴うオートクレジット)、故障保証事業(自動車が故障した際に 無償で修理を行うサービス)の2本柱です。 当社の株価は、2月7日の第三四半期の決... -
保有株(日本道路㈱)
現在、清水建設子会社の道路舗装大手である日本道路㈱を400株保有しています。購入理由としては、今後のインフラ需要を勘案したこと、まあまあ割安(PBR約0.8倍、PER約16倍)、配当利回り3%以上であったためです。全体の相場が下落傾向にある場合でも、... -
仮想通貨上昇?
Broombergによると、「トランプ米大統領は2日、暗号資産(仮想通貨)の戦略備蓄を進める計画を明らかにし、ビットコイン以外も準備に含める考えを示した。これを受けて、仮想通貨が大きく値上がりしている。」とのことである。 私が保有している(... -
資産運用状況(2025年2月末)
2025年2月末の資産運用状況(株、仮想通貨)は、以下の通りとなりました。トランプ大統領の関税政策等の影響で日経平均株価は下落しております。また、仮想通貨も下落基調が止まらない状況となっております。当面は様子見です。 ●日本株 特定預かり... -
退職後の資産運用について
会社に勤めているときの資産運用は、預金、投資信託でした。 退職後は、株式(個別株)、仮想通貨を購入しております。ただ、老後の生活に支障がないよう十分留意した運用にしたいと思っています。退職後に仮想通貨を購入することはリスクが高いとは思...