丁寧な暮らし– category –
-
おいしい食パンを食す(丁寧なくらし)
おはようございます。Saiです。 近所に美味しい食パン専門店があるとのことで、食パン1斤買ってみました。 原材料をみると、小麦粉(国産)、生クリーム、バター、砂糖、練乳、スキムミルク、イースト、食塩です。余計なものは入っていない感じです... -
退職後の朝食(丁寧なくらしを目指して)
なかなか歯医者が終了しないSaiです。 働いている時の朝食は、バナナ1本、菓子パン少し、牛乳コップ1杯でした。遠距離通勤だったため、朝はあわただしく、朝食を流し込むように食べて会社に行ってました。 今は時間があるので、起床後、モーサテを... -
久世福商店は「パンのお供」も充実
先日の記事で久世福商店のことについて書かせていただきましたが、昨日、時間があり、お店をのぞいてみました。 久世福商店は、「ごはんのお供」で有名ですが、「パンのお供」も多く美味しい商品がたくさんあります。私はお店に行っても基本的に目の保... -
退職後に花を愛でる(丁寧な暮らし)
送別会を開いていただいた際、花束をいただきました。最初、何となく照れ臭い感じでしたが、自宅に持ち帰ったところ、妻が花瓶にいけてくれました。 花を見るたびに、家に花がある生活もいいなと思うとともに、以前は自宅に観葉植物がありましたが、転... -
本を読む(丁寧な暮らし)
今日、某県庁の食堂でランチ(カレー)したSaiです。 退職後、いくつか変わったことがありますが、ひとつには本をほとんど読まなくなりました。働いている時は、遠距離通勤のため電車の中で本を読む時間が十分にありましたので、主に警察小説等読んで... -
退職後に珈琲を嗜む(丁寧な暮らし)
妻は、以前、「丁寧な暮らし」を実践しているYouTubeをよく見ていました(今は、ミニマリスト、シンプリストのYouTubeを見ているようですが) 「丁寧な暮らし」とは何かと思い、調べたところ、明確な定義はないようですが、イメージとしては、「日々の...
1