終活– category –
-
退職前にやっておけば良かったこと
今日こそは、保有株がそこそこ反発してほしいSaiです。 退職してから3か月がたちました。後悔というとおおげさですが、退職前にこんなことをしていれば良かったと思うことをつらつら書いてみたいと思います。 ・健康保険、年金のことをもっと勉強して... -
佐賀名物 小城羊羹
5月中旬に実家(九州)に帰省する予定したが、実家の都合が悪くなり急遽取りやめとなりました。また、タイミングを捉え帰省したいと思います。 先日の記事で太宰府名物「梅が枝餅」と熊本名物「からし蓮根」を紹介しましたが、それ以外にも「小城羊羹... -
駅近より病院が近い終の住処
現在、自宅を持っていますが、今後、賃貸住宅への引っ越しを考えています。 自宅は駅からそこそこ近く、遠距離通勤をしていた当方に便利であり、また、次の引っ越し先も駅近が良いかなと思っていましたが、退職後、ほとんど電車を使うことがなく、先日... -
知り合いが教師に転職した
今日、以前勤務していた会社の同僚から、「Aさんが退職し、学校の先生になるってよ」との連絡がありました。 Aさんとは何度か同じ課で仕事をしていた関係もあり、たまにお酒を酌み交わしていましたが、Aさんと私の勤務地が交わることが少なくなり、... -
実家からいただく無農薬野菜
今日の寒さに耳がしもやけ状態のSaiです。 妻の実家は自宅からまあまあ近いところにあります。義父は自宅の横の家庭菜園(家庭菜園にしてはかなり広い面積ですが)でじゃがいも、白菜、キャベツ、ブロッコリー、ほうれいそう等々様々なものをつくって... -
我が家の老後2000万円問題(老後資金シミュレーション)
今日の夕食はカレーだったSaiです。 金融庁の金融審査会市場ワーキング・グループが2019年6月に公表した「高齢社会における資産形成・管理」と題した報告書において、「夫 65 歳以上、妻60 歳以上の夫婦のみの無職の世帯では 毎月の不足額の平均は約5... -
おすすめの九州名物は
先日、近くのショッピングセンターのフードコートでちゃんぽんを食べました。 私の実家は九州でして、ちゃんぽんは長崎名物です。ちゃんぽんを食べている時、妻から「おすすめの九州名物は何」と聞かれてなんだろうと少し考えました。 実家を出て40... -
私が収集していた切手はいくらで売れたのだろうか
このところ、毎日、貴金属・ブランドバッグ・ブランド時計等の買取業者からチラシが入ってきます。チラシを見ていると、ブランド品ばかりでなく、記念切手も買い取ってくれるようです。 10年くらい前に、弟から突然電話が架かってきて、「兄貴が集めて... -
VHSテープ、プリントした写真どうする?(終活)
現在、終活の手始めとして身の回りの整理をしていますが(主に妻がやってくれています。すいません)、妻から「結婚式のテープ(VHS)があったけど、どうする」との相談を受けました。 自宅にはまだビデオデッキがありますが、当然動かず、たぶ... -
60歳を過ぎてからの高級腕時計
賃貸住宅への引っ越しに備え、少しずつ周りを整理しているSaiです。 最近、毎日のように貴金属・腕時計・ブランドバッグ等の高値買取りのチラシが入ってきます。チラシの中のロレックス、オメガの写真をみた瞬間、以前、腕時計投資について書いたネッ...