妻は、以前、「丁寧な暮らし」を実践しているYouTubeをよく見ていました(今は、ミニマリスト、シンプリストのYouTubeを見ているようですが)
「丁寧な暮らし」とは何かと思い、調べたところ、明確な定義はないようですが、イメージとしては、「日々の何気ないことに手間と時間をかける暮らしのこと」のようです。
私も時間がありますので、丁寧な暮らしを実践してみようと思い、まずは朝の美味しい珈琲を飲んでみようかと思いました。
いつもはインスタントコーヒーかステックタイプのカフェオレ等の甘いやつを飲んでいましたが、送別会の時にいただいたドリップバックの珈琲(ブルーマウンテンブレンド、プレミアムモカブレンド、ツッカーノブルボン等)がありましたので、飲んでみました。
どれも香りが良く、美味しかったのですが、特にキリマンジャロは、苦みが少なく、酸味が強い感じがしました。苦みが少ないのが好きなので特に美味しく感じました。
市販の美味しい珈琲を飲みなれたら、最終的には、自分で美味しい珈琲が淹れられるようになればと思います。
コメント