MENU

何歳になっても歯を大切に

当ページのリンクには広告が含まれています。

 退職後、曜日の感覚がなくなってきているSaiです。

 先月、歯が痛くなり歯医者に行ったところ、過去に治療した歯がまた悪くなり、現在、かぶせていたものを取り外し治療しています。ただ、先生からは「場合によっては抜歯するかも」と言われました。既に10年くらい前に1本抜歯しており、その個所は部分入れ歯となっており、また抜歯するのかと悲しくなっております。

 そういえば、20本以上の歯があれば、ほとんどの食べ物がおいしく食べられることから、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動(8020(ハチマルニイマル)運動)があったなと言うことを思い出しました。

 私が会社に入ったばかりのころは、昼食後に歯を磨いている人はほとんどいなかったと思います(女性は違うようですが)。私もいつのころからか昼食後に歯を磨きだしましたが、遅きに失した感じでした。

 部分入れ歯は、10年以上していますが、なかなかしっくりきません。また、就活中のおじさんの家計には歯の治療代も負担となってきます。

 今更感満載ですが、歯科の看護士さんの指導を受けつつ、以前より丁寧に歯を磨いいている今日この頃です。

最後までお読みいただきありがとうございました。ポチッと応援いただくと励みになりますまた。また、プロフィールの下に「ブログ村でフォロー」とありますので、こちらもポチっとしていただき、フォロワーになっていただけると嬉しい限りです。
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次