MENU

佐賀名物 小城羊羹

 5月中旬に実家(九州)に帰省する予定したが、実家の都合が悪くなり急遽取りやめとなりました。また、タイミングを捉え帰省したいと思います。

 先日の記事で太宰府名物「梅が枝餅」と熊本名物「からし蓮根」を紹介しましたが、それ以外にも「小城羊羹」が好きだったので少し紹介させていただきます。

 小城羊羹は、佐賀県小城市の名物で、特徴としては、表面は砂糖の結晶?で覆われ、シャリ感(というか少し硬い?)がうまれ、中はしっとり滑らかな口当たりです。確か甘さ控えめだったと記憶しています。

 小城市と実家の場所はかなり離れていますが、小さいころなぜか小城羊羹をよく食べていた記憶があります。小城羊羹の周りの固さ(シャリ感)が好きでした。

 小城羊羹を購入できる機会があれば、是非ご賞味ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。ポチッと応援いただくと励みになりますまた。また、プロフィールの下に「ブログ村でフォロー」とありますので、こちらもポチっとしていただき、フォロワーになっていただけると嬉しい限りです。
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次