MENU

60歳の再就職(面接)

 おはようございます。Saiです。

 先日の記事で再就職について書きましたが、家庭の状況も落ち着き、新たに良さげな勤務先(業務内容は軽作業、徒歩通勤可能)を見つけ、応募したところ面接をやっていただけるとのことで、昨日、面接に行って来ました。

 応募は前回と同様に会社のHP経由で行いました。前回、応募先担当者の方とのやり取りは面接日決定を含めすべてショートメールで行いましたが、今回は応募先担当者の方から電話がありました。勤務日数、勤務時間等々聞かれ、その場で面接日を決めました。担当者の方は非常に丁寧な感じで、「当日は履歴書のみ持参願いします」との話がありました。

 面接日当日は、チノパン、シャツ(ネクタイなし)、ジャケットで行きました。面接は、勤務日数、勤務時間について再度確認され、業務内容等の説明がありました。特に絶対休みたい曜日等あるかについては何度も確認されました。

 制服は特にないようで、下は地味な色の動きやすいパンツ、上は地味な色のポロシャツでお願いしますとのことで、また、勤務時間中はスマホは持ち歩けないとのことでした。最後に、面接官の方らか「最終的な採用の可否については後日連絡します」ということで面接を終えました。業務が軽作業でかつアルバイトの面接のためか、がちがちの面接というわけではありませんが、面接後は少し疲れました。

 採用となるか分かりませんが、採用となれば、パンツもポロシャツもそれほど数を持っていないので、何点か購入したいと思います。また、スマホの持ち歩き禁止ということで(理由は不明)、私は時計を持っていないので、採用されれば時計を買おうと思います。 

 現在、採用の連絡を待っているところです。進展等あれば記事にしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。ポチッと応援いただくと励みになりますまた。また、プロフィールの下に「ブログ村でフォロー」とありますので、こちらもポチっとしていただき、フォロワーになっていただけると嬉しい限りです。
にほんブログ村 投資ブログへ
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次